豚肉は3cmの角切りにする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約50分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)200℃
約50分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 豚肩ロース塊肉720g
 - 大根500g
 - 水50ml
 - 白ねぎ60g
 - しょうが20g
 
A
- だし汁300ml
 - 酒100ml
 - しょうゆ大さじ3
 - みりん大さじ2
 - 砂糖大さじ2
 - 酢大さじ1
 
飾り
- 三つ葉(幅2㎝)20g
 
下準備
大根は皮を除き、ひと口大の乱切りに、白ねぎは幅1cmm斜め切りにする。
しょうがは皮を除き薄切りにする。
Aは合わせておく。
作りかた
- 
      1
耐熱ボウルに大根・水を入れ、ラップをふんわりとかけ、庫内中央におき加熱する。[レンジ500W 約10分]
 - 
      2
庫内には何もいれず、オーブンを予熱する。[オーブン(予熱あり)200℃]
 - 
      3
深皿に豚肉・水気を切った1・白ねぎ・しょうがを入れて、Aを注ぎ、アルミホイルをかぶせ、上段に入れ、加熱する。[200℃ 約30分]
 - 
      4
アルミホイルをはずし、再度加熱する。[オーブン(予熱なし)200℃ 約20分]
 - 
      5
器にもりつけ、みつ葉を飾る。
 
ポイント
アルミホイルをかけ加熱し、蒸し煮の状態にします。更にアルミホイルをはずし加熱することで、煮詰めを行います。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。