カレーパン用の卵はスクランブルエッグの卵から大さじ1取り分けておく。
材料
ミルクパン
- 強力粉[a]200g
 - 砂糖[a]大さじ1
 - 塩[a]小さじ1/2
 - バター(食塩不使用)[a]10g
 - インスタントドライイースト[a]小さじ1
 - 牛乳160~165ml
 
カレーパン
- 強力粉[b]200g
 - カレー粉[b]小さじ2
 - 砂糖[b]小さじ4
 - 塩[b]小さじ1/2
 - バター(食塩不使用)[b]10g
 - インスタントドライイースト[b]小さじ1
 - 卵(溶いたもの)[b]★スクランブルエッグより大さじ1
 - ぬるま湯(40~42℃)130~135ml
 
スクランブルエッグ
- 卵(溶いたもの)[c]★2コ分
 - マヨネーズ[c]大さじ2
 - 塩・黒こしょう[c]各少々
 
- マヨネーズ小さじ2
 - フリルレタス30g
 - トマト(幅1cm半月切り)80g
 - モッツァレラチーズ(幅1cm半月切り)100g
 - 塩・黒こしょう各適量
 - ディジョンマスタード小さじ2
 - ロースハム(6等分)2枚分
 
下準備
フリルレタスはひと口大にちぎっておく。
牛乳は耐熱容器に入れ、レンジで加熱しておく。[レンジ 500W 約30秒] (牛乳 40~42℃)
作りかた
- 
      1
スクランブルエッグをつくる
耐熱ボウルに[c]を入れ、ラップをふんわりとかけ、レンジで加熱する。[レンジ500W 約1分]
取り出して泡立て器で混ぜ、再度ラップをふんわりとかけ、加熱する。[レンジ500W 約1分]
好みの固さになるまで、10秒ずつ加熱を繰り返し、そのつど混ぜる。
 - 
      2
ミルクパン生地をつくる
ボウルに[a]を入れ牛乳を加え、木ベラでよく混ぜ、生地がまとまったら台の上に取り出し、なめらかになるまでこねる。
生地を丸めてとじ目を下にし、ボウルに戻し入れてラップをかける。
 - 
      3
カレーパン生地をつくる
別のボウルに[b]を入れぬるま湯を加え、木ベラでよく混ぜる。生地がまとまったら台の上に取り出し、なめらかになるまでこねる。
生地を丸めてとじ目を下にし、ボウルに戻し入れてラップをかける。
 - 
      4
一次発酵
2・3を角皿にのせて下段に入れ、一次発酵させる。[発酵40℃ 約30分]
 - 
      5
成形・ベンチタイム
ガス抜きをし、それぞれ12分割して丸め、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。
 - 
      6
二次発酵
とじ目を下にし、まんべんなくガスを抜いて丸め直し、オーブンシートを敷いた深皿に交互に並べ、ラップをかけて下段に入れ、二次発酵させる。[発酵40℃ 約20分]
 - 
      7
焼成
庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり)190℃]
予熱終了後、6のラップをはずし、上段に入れて加熱する。[190℃ 8~13分]
 - 
      8
加熱終了後、オーブンシートごと取り出し、粗熱がとれたらパンの中心に切り込みを入れる。
 - 
      9
ミルクパンにマヨネーズを塗り、フリルレタス・トマト・モッツァレラチーズをはさみ、塩・黒こしょうをふる。
カレーパンにディジョンマスタードを塗り、ロースハム・スクランブルエッグをはさむ。
 
ポイント
スクランブルエッグはレンジで作ります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 

