たらは幅4㎝に切り、Aに約10分漬けて下味をつけておく。パン粉・ローズマリーは合わせておく。(香草パン粉)

- 調理時間の目安
 - 加熱約11分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)270℃
9〜14分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 生たら(切り身)200g
 - 薄力粉大さじ1
 - 卵(溶いたもの)Mサイズ1/2個分
 - パン粉20g
 - ローズマリー(みじん切り)2本
 - 赤パプリカ(乱切り)40g
 - かぼちゃ(薄切り)80g
 - エリンギ(縦半分)80g
 - グリーンアスパラガス2本
 
A
- 塩、黒こしょう各少々
 - ローズマリー(みじん切り)1本
 - オリーブ油小さじ2
 
B
- オリーブ油小さじ1
 - 塩、黒こしょう各少々
 
C
- バルサミコ酢大さじ2
 - しょうゆ小さじ2
 - 砂糖小さじ2
 
- バター10g
 
作りかた
- 
      1
 - 
      2
グリーンアスパラガスは根元・硬い皮・はかまを除いて長さ半分に切り、赤パプリカ・かぼちゃ・エリンギと一緒にBをからめておく。
 - 
      3
Cを耐熱容器に入れ、ラップなしで庫内中央に置いて加熱する。
[レンジ500W 約1分]
加熱終了後、冷たいバターを加え溶かしておく。(ブラックソース) - 
      4
庫内には何も入れず、予熱する。
オーブン(予熱あり)270℃
 - 
      5
たらの水気を軽く除き、薄力粉・卵・香草パン粉の順に衣をつける。角皿に焼網をのせ、2 と衣をつけたたらを並べる。
 - 
      6
予熱終了後すぐに、5 を上段に入れて加熱する。
270℃ 9~14分
※予熱終了のブザーが鳴ってから10分経つと、設定が取り消されますので、ご注意ください。
 - 
      7
加熱終了後、器に盛り付け、ブラックソースをかける。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。