給水カセットに1/2量以上水を入れ、セットする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約19分
 
- 手動加熱の設定
 - 過熱水蒸気(予熱あり)210℃
17~22分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 豚ひき肉200g
 - 白菜(みじん切り)140g
 - 塩小さじ1/8
 - 白菜キムチ(粗みじん切り)100g
 - プロセスチーズ(5㎜角)40g
 - 餃子の皮(大判)30枚
 - ごま油小さじ2
 
A
- しょうゆ小さじ2
 - 酒小さじ2
 - ごま油小さじ1
 - にんにく、しょうが(すりおろし)各小さじ1
 - 砂糖小さじ1/2
 - 塩小さじ1/4
 - 黒こしょう少々
 
B
- にら(小口切り)30g
 - 白ねぎ(みじん切り)30g
 - しいたけ(みじん切り)2枚分
 
C(たれ)
- しょうゆ適量
 - 酢適量
 - ラー油適量
 
下準備
作りかた
- 
      1
白菜は塩をふって約10分なじませ、水気をしぼっておく。
 - 
      2
庫内には何も入れず、予熱する。
過熱水蒸気(予熱あり)210℃
 - 
      3
ボウルに豚ひき肉・Aを入れよく混ぜ、白菜・Bを加え混ぜる。
 - 
      4
3 の2/3量にキムチ、残りにプロセスチーズを加え、混ぜる。
 - 
      5
それぞれ餃子の皮にのせ、皮の周囲に水(分量外)をぬって包み、とじ目をしっかりと閉じる。(キムチ18個、チーズ12個)
 - 
      6
深皿に5 をとじ目を下にして並べ、表面にハケでごま油をぬる。
 - 
      7
予熱終了後、6 を上段に入れて加熱する。
210℃ 17~22分
 - 
      8
加熱終了後、器に盛り付け、Cを合わせたたれを添える。
 
ポイント
ごま油はまんべんなくぬりましょう。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。