給水カセットに1/2量以上の水を入れ、本体にセットする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約11分
 
- 手動加熱の設定
 - ハイブリッド(予熱あり)300℃
8〜13分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
材料
- えび(殻付き)16尾(1尾約30~40g)
 - 塩、黒こしょう各少々
 - 市販のタルタルソース80g
 - 薄力粉大さじ4
 - 卵(溶いたもの)Mサイズ2個分
 - パン粉80g
 
飾り
- キャベツ(せん切り)適宜
 - レモン(くし切り)適宜
 - ミニトマト適宜
 
下準備
作りかた
- 
      1
えびは背わたを除いて殻をむき、海水程度(約3%)の塩水(分量外)・真水の順に洗い、キッチンペーパーで水気を除く。
 - 
      2
庫内には何も入れず、予熱する。
ハイブリッド(予熱あり)300℃
 - 
      3
えびは腹側に5カ所程度斜めに切り目を入れる。切り目を下にして上から両手で押さえて筋を断ち切る。包丁で腹側に縦に切り込みを入れ、開く。塩・黒こしょうをふり下味を付ける。

 - 
      4
えび1尾にタルタルソースをのせ、もう1尾をかぶせ、形をととのえる。同様に7個作る。

 - 
      5
薄力粉・卵・パン粉の順に衣を付け、角皿に焼網をのせて並べる。

 - 
      6
予熱終了後すぐに、5 を下段に入れて加熱する。
300℃ 8~13分
*予熱終了のブザーが鳴ってから10分経つと、設定が取り消されますので、ご注意ください。
 - 
      7
加熱終了後、器にキャベツとともに盛り付け、レモン・ミニトマトを飾る。
 
ポイント
いただく時にさらにお好みのソースを付けてもよいでしょう。
作りかた5 で全卵の代わりに、卵黄(4個分)を使うと、焼き色がつきやすくなります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。