鮭とじゃがいものグリル ・ 生鮭はキッチンペーパーで余分な水気を除き、Aをなじませておく(約10分)。 ・ じゃがいもは皮を除き、厚さ2㎜の薄切りにする。トマトはへたを除き、4等分の輪切り、レモンはくし形切りにする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約26分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)200℃
24〜29分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
鮭とじゃがいものグリル
- 生鮭(切り身)4切(1切100g)
 
■A
- オリーブ油大さじ1
 - コンソメ(顆粒)小さじ1
 - にんにく(すりおろし)小さじ1/4
 - 黒こしょう少々
 - タイム2本
 
- じゃがいも(メークイン)260g
 - トマト1個(約160g)
 - オリーブ油大さじ1/2
 - 塩小さじ1/4
 - 黒こしょう少々
 - しょうゆ適量
 - レモン1/4個
 
オーブンラタトゥイユ
■B
- 市販のトマトソース280g
 - 玉ねぎ80g
 - なす80g
 - ズッキーニ80g
 - ベーコン(ブロック)60g
 - 赤・黄パプリカ各60g
 - バジルの葉2枚
 - コンソメ(顆粒)小さじ1
 - 砂糖小さじ1/2
 - にんにく(すりおろし)小さじ1/4
 - 塩小さじ1/8
 - 黒こしょう少々
 
- バジルの葉(飾り用)適量
 
バゲットグラタン
- バゲット厚さ3.5㎝×4個
 
■C
- 市販のホワイトソース60g
 - 牛乳小さじ2
 - ロースハム20g
 - コーン(缶)20g
 
- ピザ用チーズ20g
 - パセリ(みじん切り)適量
 
下準備
オーブンラタトゥイユ ・ 玉ねぎは皮・根元を除き、1.5㎝の角切り、なすはへたを除き、幅1.5㎝角に切り、水にさらしてアクを除き(約5分)、水気を切っておく。 ・ ズッキーニは1.5㎝の角切り、ベーコンは1㎝の角切り、赤・黄パプリカはへたと種を除き、1.5㎝の角切りにする。バジルの葉(2枚)は手でちぎっておく。 ・ Bは混ぜ合わせておく。
バゲットグラタン ・バゲットは断面を深さ2㎝程くり抜き、中身はとっておく。ロースハムは短冊切りにする。 ・Cとくり抜いたバゲットの中身を混ぜ合わせる。(グラタンの具)
作りかた
- 
      1
庫内には何も入れず、予熱する。
オーブン(予熱あり)200℃
 - 
      2
クッキングシートの四隅をねじって囲いを作る。(縦半分のものを一つ、横1/4のものを二つ)
 - 
      3
2 の縦半分のクッキングシートを、深皿の左半分に置く。じゃがいもを並べてトマトを置き、オリーブ油(大さじ1/2)をかけて、塩(小さじ1/4)、黒こしょうをふり、上に生鮭を並べる。
 - 
      4
深皿の右奥部分に横1/4の大きさのクッキングシートを置く。Bを入れる。
 - 
      5
深皿の右手前部分に横1/4の大きさのオーブンシートを置く。バゲットを置き、くり抜いた部分にグラタンの具を入れ、ピザ用チーズをのせる。
 - 
      6
予熱終了後、5 を上段に入れて加熱する。
200℃ 24~29分

 - 
      7
仕上げ
加熱終了後、それぞれ器に盛り付け、
鮭とじゃがいものグリル:レモンを飾り、しょうゆを添える。
オーブンラタトゥイユ:バジルの葉を飾る。
バゲットグラタン:パセリを散らす。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。