給水カセットに満水量まで水を入れ、本体にセットする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約23分
 
- 手動加熱の設定
 - 蒸し 約23分
 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 
材料
皮
■A
- 薄力粉250g
 - 砂糖30g
 - 塩ひとつまみ
 - ドライイースト(予備発酵不要の顆粒タイプ)4g
 - ベーキングパウダー小さじ1・1/2
 
- 牛乳40g
 - 水80ml
 - ショートニング15g
 
具
- 豚バラ薄切り肉(細切り)150g
 - 干ししいたけ(5mm角)2枚
 - ゆでたけのこ(5mm角)50g
 - 長ねぎ(みじん切り)30g
 - オイスターソース小さじ1
 - 干ししいたけの戻し汁大さじ2
 - しょうゆ大さじ1
 - 酒小さじ2
 - 塩、こしょう少々
 - 砂糖小さじ1
 - ごま油大さじ1
 - 片栗粉小さじ2
 
下準備
作りかた
- 
      1
皮の生地を作る
ボウルにAを入れ、牛乳と水を加えてこねる。ひとまとまりになったら、ショートニングを加えてよくこねる。
表面がなめらかになったら、耐熱ボウルに生地を丸め直して入れラップをする。
 - 
      2
1 を角皿にのせ、下段に入れて発酵させる。
発酵40℃ 20~30分
発酵終了後、8等分にして丸め、ラップなどをして約10分休ませる。
 - 
      3
具を作る
耐熱ボウルに具の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。
ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。レンジ600W 4~5分
加熱終了後、混ぜてから8等分にする。
 - 
      4
成形
2 の生地を約10㎝に広げ、3 の具を中心にのせて包む。
 - 
      5
発酵
角皿に焼網をのせ、焼網の上にクッキングシートを敷き、4 を並べる。
下段に入れて発酵させる。発酵40℃ 15~20分
 - 
      6
蒸し
発酵終了後、続けて加熱する。
蒸し 約23分
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。