豚肉は塩・こしょうをしておく。玉ねぎはくし形切り、にんじん・じゃがいもは乱切りにする。

- 調理時間の目安
 - 加熱約45分
 
- 手動加熱の設定
 - レンジ煮込み
600W約5分→200W約40分 
材料
- 豚肉(カレー用角切り)150g
 - 塩、こしょう少々
 - にんにく(みじん切り)1/2片
 - しょうが(すりおろし)1/2片
 
A
- 玉ねぎ中1個(200g)
 - にんじん1/2本(100g)
 - じゃがいも1個(150g)
 
B
- 市販のカレールー60g
 - 水250ml
 
作りかた
- 
      1
 - 
      2
中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)をひき、にんにく・しょうがを入れ、豚肉を炒めて取り出し、さらにAを炒める。
 - 
      3
深めの耐熱容器にBの水と細かく刻んだカレールーを入れてふたをし、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 5~7分]加熱終了後よく混ぜる。
 - 
      4
3に2を入れて混ぜ合わせ、ふたをする。
 - 
      5
4を庫内中央に置いて加熱する。[レンジ煮込み 600W 約5分→200W 約40分]途中で2回混ぜる。
 
ポイント
肉や野菜がスープから出ていると焦げやすいので、スープから出ないようにしてください。
4人分のときは レンジ煮込み 600W 約10分 → 200W 約60分(途中で3~4回混ぜる。)作りかた3 のレンジ加熱時間は約2倍にします。材料を2倍にして作ります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。