材料
生地
- 白玉粉50g
 - 砂糖25g
 - 粉末抹茶小さじ1
 - 水80ml
 
クリームあん
- 生クリーム50ml
 - 砂糖大さじ1/2
 - 白こしあん100g
 
- 片栗粉適量
 
下準備
          生クリームに砂糖を入れ泡立て器でかために泡立て、ラップで棒状に包み、冷凍庫に1時間以上入れて凍らせる。凍ったら5等分する。
          
        
          白あんは5等分にして丸め、冷蔵庫で冷やしておく。
          
        作りかた
- 
      1
クリームあんをつくる
ラップの上で白あんを広げて、凍らせた生クリームを包む。
*生クリームが溶けない様にできるだけ手早く。
再び冷凍庫に1時間入れる。
*冷凍庫に入れると、あんがラップからはがれやすくなります。
 - 
      2
耐熱製ボウルに白玉・砂糖・抹茶を入れてざっと混ぜた後に、水を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。
 - 
      3
2をラップはせずに庫内中央に置いて、加熱する。[レンジ500W約 1分10秒]
加熱終了後、均一になるまでよく混ぜる。
 - 
      4
再びラップなしで庫内中央に置いて、加熱する。[レンジ500W 約1分10秒]
加熱終了後、均一になるまでさらによく混ぜる。
*全体に透明感がでて、半透明になるまで。
 - 
      5
片栗粉を敷いたバットに4を取り出し、上からも片栗粉をふりかけ、粗熱をしっかりととる。
 - 
      6
生地を5等分にし、あんより二回りくらい大きく、中心をやや薄めに広げる。
あんをのせ、周囲の生地をのばしながら包む。
*生クリームが溶けないように、生地はしっかり粗熱をとって、手早く包むのがポイント。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 
