ベーコンは5cmくらいに切り、まいたけ・白菜キムチ・もやし・Aと一緒に耐熱容器に入れる。すき間をあけてラップをする。
材料
- ベーコン4枚
 - まいたけ(小房に分ける)50g
 - 白菜キムチ(刻む)200g
 - もやし100g
 
A
- にんにく(すりおろし)少々
 - しょうが(すりおろし)少々
 - みそ大さじ1
 - コチュジャン少々
 - 和風だしの素(顆粒)小さじ1
 
- 水500ml
 
- ワンタンの皮10枚
 - ニラ40g
 - 塩適宜
 
作りかた
- 
      1

 - 
      2
1を庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 約12分]
 - 
      3
2に、重ならないようにワンタンの皮を二つ折りにして加えてざっくり混ぜ、ニラを5㎝くらいに切って入れる。
 - 
      4
再びすき間をあけてラップをして、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ600W 約3分]
 - 
      5
加熱終了後、ざっくり底から全体を混ぜ、必要なら塩で味をととのえる。
 
ポイント
        キムチの味付けにより、みそ・コチュジャン・塩の量を調節してください。
        
              - 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
 
