牛肉は幅4㎝くらいに切り、塩・黒こしょうで下味をつける。
鶏レバーは余分な脂肪・血合いを除き、大きかったら食べやすい大きさに切る。塩水(分量外)に約10分つけ、真水で洗って水気を除く。

- 調理時間の目安
- 加熱約12分
- 手動加熱の設定
- オーブン(予熱あり)300℃
 10〜15分
- 付属品・棚位置・給水
- 
            

材料
- 牛バラ薄切り肉250g
- 塩小さじ1/8
- 黒こしょう少々
- 鶏レバー160g
- しめじ100g
- オリーブ油大さじ1
- 薄力粉大さじ2
- 赤ワイン大さじ3
- カットトマト缶140g
- イタリアンパセリ適量
A
- 玉ねぎ60g
- セロリ60g
- にんにく10g
B
- 水100ml
- トマトケチャップ大さじ1
- 砂糖小さじ2
- コンソメ(顆粒)小さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- 塩小さじ1/4
作りかた
- 
      1
- 
      2玉ねぎは皮・根元を除いて薄切りに、セロリは筋を除いて斜め薄切りにする。にんにくは皮・芯を除いてみじん切りにする。しめじは小房に分ける。 
- 
      3庫内には何も入れず、予熱する。 オーブン(予熱あり)300℃ 
- 
      4フライパンにオリーブ油を熱し、Aを入れしんなりとするまで炒める。 
- 
      5牛肉を加えて強火で炒め、色が変わったら鶏レバーを加えて炒める。薄力粉を加え、からめるように弱火で約1分炒める。 
- 
      6赤ワインを加えて炒め、アルコール分を飛ばす。 
 カットトマトを加えて煮詰めるように炒める。
 B・しめじを加えて混ぜ、グラタン皿に分け入れる。
- 
      7予熱終了後すぐに、6 を角皿にのせ、下段に入れて加熱する。 300℃ 10〜15分 *予熱終了のブザーが鳴ってから10分経つと、設定が取り消されますので、ご注意ください。 
- 
      8加熱終了後、イタリアンパセリを飾る。 
ポイント
レバーには吸収率の高いヘム鉄が豊富に含まれます。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。



