バットにAの豚肉を並べ、塩こうじ・レモン汁をかけ、約10分なじませる。

- 調理時間の目安
- 加熱約12分
- 手動加熱の設定
- オーブン(予熱あり)200℃
 10〜15分
- 付属品・棚位置・給水
- 
            

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
材料
塩こうじレモン
A
- 豚バラ薄切り肉(長さ28㎝・厚さ1.5㎜)15枚(380g)
- 塩こうじ大さじ3
- レモン汁小さじ2
- アボカド1/2個
- ミニトマト10個
- エリンギ80g
甘酢あん仕立て
B
- 豚バラ薄切り肉(長さ28㎝・厚さ1.5㎜)10枚(250g)
- 塩小さじ1/6
- 黒こしょう少々
- 長いも120g
- 青じそ5枚
- 白ねぎ60g
C
- 水40ml
- しょうゆ小さじ2
- 砂糖小さじ2
- 酢小さじ1
- 片栗粉小さじ1
飾り
- 青ねぎ(小口切り)5g
下準備
バットにBの豚肉を並べ、塩・黒こしょうで下味をつける。
アボカドは皮・種を除き、縦の5等分に切る。エリンギは根元を除き、5等分に切る。
長いもは皮をむき、棒状の5等分に切る。白ねぎは斜めの切り込みを入れ、5等分に切る。
作りかた
- 
      1甘酢あん 耐熱ボウルにCを入れてよく混ぜ、ラップなしで庫内中央に置き、加熱する。〔レンジ600W 約1分〕 途中、3回ほどしっかり混ぜ、とろみがつくまで加熱する(甘酢あん)。 
- 
      2Aの豚肉(5枚)にアボカドを斜めに置き、それぞれ巻く(計5個)。 Aの豚肉(5枚)を半分の長さに切り、ミニトマトを巻く(計10個)。 竹串にアボカドの肉巻き(1個)・ミニトマトの肉巻き(2個)をそれぞれさす(計5本)。 
- 
      3Aの豚肉(5枚)にエリンギを斜めに置き、巻く(計5本) 
- 
      4Bの豚肉(5枚)に青じそ・長いもを斜めに置き、巻く(計5本)。 
- 
      5Bの豚肉(5枚)に白ねぎを斜めに置き、巻く(計5本)。 
- 
      6庫内には何も入れず、予熱する。 オーブン(予熱あり)200℃ 
- 
      7角皿に2 ・3 を並べる(塩こうじレモン)。 
- 
      8もう一枚の角皿に4 ・5 を並べる(甘酢あん仕立て)。 
- 
      9予熱終了後、上段に7 、下段に8 を入れ、加熱する。 200℃ 10~15分 
- 
      10加熱終了後、器にそれぞれ盛り付け、長いも・白ねぎを巻いた方に甘酢あんをかけ、青ねぎをちらす。 
ポイント
豚肉に食材を斜めに置いて巻きつけるとキレイに仕上がります。
肉巻きどうしがくっつかないように、間隔を開けて並べます。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。



