ポリ袋にAを入れてよく混ぜ合せ、約2時間漬け込む。

- 調理時間の目安
- 加熱約25分
- 手動加熱の設定
- オーブン(予熱あり)200℃
 23〜28分
- 付属品・棚位置・給水
- 
            

材料
ブルーベリーのスペアリブ
■A
- スペアリブ(長さ12㎝)4本(1本100~120g)
- ブルーベリージャム40g
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- にんにく(すりおろし)小さじ1/8
- 黒こしょう少々
- かぼちゃ140g
- エリンギ100g
- オリーブ油小さじ2
- 塩・黒こしょう各少々
■B
- ブルーベリージャム30g
- しょうゆ小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- クレソン適量
ロールラザニア
- ラザニア(17×7.5㎝)12枚
■C
- 玉ねぎ(薄切り)120g
- ほうれん草(長さ5㎝に切る)120g
- コンソメ(顆粒)小さじ1/2
- 黒こしょう少々
- 市販のホワイトソース580g
- 牛乳140ml
- 市販のミートソース290g
- ピザ用チーズ(フィリング用)60g
- ピザ用チーズ(トッピング用)60g
- パセリ(みじん切り)適量
作りかた
- 
      1
- 
      2かぼちゃは種・ワタを除き、厚さ5㎜の食べやすい大きさに切る。エリンギは大きめにさく。 オリーブ油をからめ、塩・黒こしょうをふる。 
- 
      3耐熱容器にBを入れ混ぜ、ラップをぜずに庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約30秒] 
- 
      4耐熱ボウルにCを入れ、ラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱する。[レンジ500W 約5分] 
- 
      5ボウルにホワイトソースを入れ、牛乳を少量ずつ加え、混ぜる。(ホワイトソース) 
- 
      6ラザニアは、塩・オリーブ油(分量外)を入れた熱湯でゆでる。(ゆで時間はパッケージの表示時間を参照) 
- 
      7深皿にホワイトソース(大さじ5)を敷く。 
 ラザニアの水気を除き、ホワイトソース・ミートソースを大さじ1ずつ塗ったら、手前に4 ・ピザ用チーズ(フィリング用)を1/12量ずつのせ、直径3㎝位に巻き深皿に並べる。
 12個並べたら、残りのホワイトソース・ミートソースをかけ、ピザ用チーズ(トッピング用)をのせる。
- 
      8庫内には何も入れず、予熱する。 オーブン(予熱あり)200℃ 
- 
      9角皿に1 ・2 を並べる。 
- 
      10予熱終了後、上段に7 (深皿)・下段に9 (角皿)を入れて加熱する。 200℃ 23~28分 
- 
      11加熱終了後、器にスペアリブ・かぼちゃ・エリンギ・クレソンを盛り付け、3 をかける。ラザニアにパセリをちらす。 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。



