1. トップ
  2. 電子レンジ/オーブンレンジ
  3. 石窯ドームオリジナルレシピ

石窯ドーム
オリジナルレシピ

Facebookでシェア

チョコスポンジケーキ

ココア入りのスポンジケーキです。

調理時間の目安
30分
石窯ドームならではの機能
未分類
食材
いちご 卵 牛乳 生クリーム バター ケーキ チョコレートのお菓子 

材料金属製直径18㎝ケーキ型 1個分

薄力粉80g
ココアパウダー(無糖)10g
卵黄Mサイズ3個分
卵白Mサイズ3個分
砂糖(ふるう)90g
牛乳大さじ1
バター(細かく切る)15g

ホイップクリーム

生クリーム300ml
砂糖55g

いちご適宜

下準備

  • 型の底と周りにバター(分量外)を薄くぬり、クッキングシートを敷く。

作りかた

  1. ボウルに卵白を入れ、泡立て器で白身を切るように軽く泡立て、1/2量の砂糖を2~3回に分けて加えながら泡立てる。泡立て器を持ち上げて、角が立つまでしっかり泡立てる。
    ・ ハンドミキサーを使うと泡立てが楽にできます。

  2. 別のボウルに卵黄・残りの砂糖・バニラエッセンスを入れ、卵黄が白っぽくもったりするまで泡立てる。

  3. ①に②を加えて、泡立て器でたらした生地が筋になって残るくらいになるまでしっかり泡立てる。

  4. 耐熱容器にバターと牛乳を入れ、ラップなしで庫内中央に置いて加熱し、バターを溶かす。[レンジ600W 20~30秒] 

  5. ③に薄力粉をふるって広げるように一度に加える。

  6. 泡をつぶさないように、へらで生地を底からすくい上げるようにして、ねらないように手早く混ぜる。
    *ココアの油分で気泡がこわれやすいため、生地を混ぜる回数は、できるたけ少なくしましょう。

  7. 粉が少し残っている状態で、溶かしバターをへらにつたわせて加え、粉とバターが見えなくなるまで⑥と同様に手早く混ぜる。

  8. 庫内には何も入れず、予熱する。[オーブン(予熱あり) 180℃] 

  9. ケーキ型に生地を入れ、5~10㎝の高さから2~3回落とし大きな泡を消す。

  10. 予熱終了後、⑨を角皿にのせ、下段に入れて加熱する。[180℃ 27~32分]

    ・ 竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ焼き上がり。

  11. 加熱終了後、焼き落ちを防ぐため、すぐに型ごと20~30㎝の高さから1回落として空気を抜き、底を上にしてあみの上に出す。クッキングシートを静かにはがして完全に冷ます。

  12. ホイップクリーム

    ボウルに生クリーム・砂糖を入れ、ボウルの底を氷水に当てクリーム状に泡立てる。
    泡立てすぎたり、温度が高いと分離して泡が消えるので、ボウルの底を氷水に当てるなどして、10℃以下に冷やしてから、手早く泡立てるようにします。ボウルは、冷えやすい金属製のものの方がらくに泡立てられます。

  13. ⑪をホイップクリームやいちごなどで、デコレーションする。

  14. 型サイズ別の材料と、加熱時間の目安になります。

  • • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • • また、掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • • 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。