ボウルにAを入れ、ぬるま湯を加えてゴムべらでよく混ぜ、全体が大きなそぼろ状になったら、オリーブ油(大さじ1)を加えてさらに混ぜる。

- 調理時間の目安
 - 加熱約12分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)300℃
10~15分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
材料
ピザ生地
A
- 強力粉200g
 - ドライイースト小さじ1
 - 砂糖大さじ1
 - 塩小さじ1/2
 
- ぬるま湯110~120ml
 - オリーブ油大さじ1
 
フィリング
B
- 玉ねぎ(幅5mmの薄切り)100g
 - しめじ(小房)100g
 - マッシュルーム(厚さ5mm)4個分
 - スパイスガーリック(あらびき)小さじ1/2
 - 赤唐辛子(輪切り)小さじ1/4~
 - 塩小さじ1/2
 - 黒こしょう少々
 - オリーブ油大さじ1
 
トッピング
- オリーブ油小さじ2
 - ピザ用チーズ50g
 - アンチョビ(フィレ)10g
 - 粉チーズ大さじ2
 - イタリアンパセリ(みじん切り)適量
 
作りかた
- 
      1

 - 
      2
ひとまとまりになったら台の上に取り出し、なめらかになるまでこねる。

 - 
      3
なめらかな面が出るように丸め、合わせめをとじる。とじめを下にしてボウルに入れ、ラップをかけ、そのまま休ませる(約10分)。

 - 
      4
庫内には何も入れず予熱する。
オーブン(予熱あり)300℃
 - 
      5
ボウルにBを入れ、混ぜ合わせる(きのこフィリング)。

 - 
      6
3 の生地のとじめを下にし、めん棒で直径約20cmの円形にのばす。

 - 
      7
オリーブ油(分量外、小さじ1/4)を塗った角皿に移し、手で中央から外側に押し広げるようにふちを作り、約28×24cmの楕円形に整える。

 - 
      8
生地の表面全体にはけでオリーブ油(小さじ2)を塗り、ピザ用チーズを広げる。

 - 
      9
8 にきのこフィリングを広げ、アンチョビフィレをちぎってのせる。ふちには粉チーズをのせる。

 - 
      10
予熱終了後、9 を下段に入れて加熱する。
オーブン300℃ 10~15分

 - 
      11
加熱終了後、仕上げにイタリアンパセリをちらす。

 
ポイント
イーストを使用することで、ふんわり・もっちりした生地を楽しめます。
生地のふちに粉チーズをかけることで、風味や食感がよくなります。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。