冷凍ブロッコリーは解凍して水気を除き、小さめの一口大に切っておく。
        
          
          こねない生地で作るパンキッシュ
      
            パン生地もアパレイユも、ボウルの中で混ぜて深皿に流し込むだけの、おもてなしにぴったりなパンキッシュ。
「こねない」高加水の生地を発酵後、市販のホワイトソースを使用したアパレイユを流し込み、具材を加え焼き上げます。

- 調理時間の目安
 - 予熱約6分+加熱約20分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱あり)190℃
18~23分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

材料
- 強力粉300g
 - ドライイースト(予備発酵不要の顆粒タイプ)小さじ1・1/2
 - 卵4個
 
A
- 水240ml
 - 砂糖大さじ2
 - 塩小さじ3/4
 - バター20g
 
B
- バター10g
 - 玉ねぎ(薄切り)50g
 - コンソメ(顆粒)小さじ1/2
 - 塩少々
 - 黒こしょう少々
 
C
- 市販のホワイトソース140g
 - 粉チーズ大さじ2
 
- バター(成型用)10g
 
トッピング
- ウインナーソーセージ(1cm輪切り)4本
 - 市販の冷凍ブロッコリー40g
 - 赤パプリカ40g
 - スライスチーズ2枚
 - ピザ用チーズ20g
 
下準備
赤パプリカ・スライスチーズは抜き型(直径約3cm)で抜き、残った部分は1㎝に切っておく。
作りかた
- 
      1
Bは耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、庫内中央に置き、加熱しておく。
レンジ600W 約1分30秒
 - 
      2
大きめの耐熱ボウルにAを入れ混ぜ、ふんわりとラップをかけ庫内中央に置き、加熱する。
レンジ600W 約50秒
取り出し、均一になるまで混ぜる。
(この時の温度は42~43℃になるようにする)
 - 
      3
ドライイーストを加え、混ぜる。
 - 
      4
強力粉を加え均一になるまで混ぜ、生地をボウルの中央に寄せ、ラップをかける。角皿にのせ、下段に入れて発酵させる。
発酵40℃ 25~30分
 - 
      5
BにCを加え混ぜ、卵を1つずつ加え、都度よく混ぜる。
 - 
      6
発酵終了後、クッキングシートを敷いた深皿に4 を移し入れる。バター(成形用)は耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、庫内中央に置き、加熱して溶かす。
レンジ600W 約20~30秒
溶かしたバターをゴムべらで生地に塗りながら平らに広げ、手で生地の周り1㎝位にふちを作る。
 - 
      7
6 にラップをかけ、上段に入れて発酵させる。
発酵40℃ 約15分
 - 
      8
発酵終了後、深皿ごと取り出し、庫内には何も入れず予熱する。
オーブン(予熱あり)190℃
 - 
      9
予熱終了後、ラップを外して手でもう一度生地の周り1㎝位にふちを作り、全体に指でくぼみを20カ所程度つけ、5 を流し入れる。ウインナー・ブロッコリー・赤パプリカ・スライスチーズ・ピザ用チーズをのせ、上段に入れ、加熱する。
オーブン190℃ 18~23分
 
ポイント
Aは加熱後、よく混ぜ溶かしましょう。
パン生地はゴムベラで均一になるようしっかり混ぜ、ムラにならないようにしましょう。
スライスチーズは抜き型で抜いて焼くので、加熱しても溶けないタイプがよいでしょう。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。