キャベツは水にくぐらせ、耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけ、しんなりとするまで加熱する。[レンジ600W 3~4分] 粗熱を取り、芯をそぎ落としておく。

- メニュー
 - No.25 石窯おまかせ焼き・深皿煮込み
 
- 調理時間の目安
 - 加熱約40分
 
- 手動加熱の設定
 - オーブン(予熱なし)180℃
40~50分 
- 付属品・棚位置・給水
 - 
            
 

この動画は、ABCクッキングスタジオで制作されたものです。
材料
- キャベツ8枚(480g)
 - 合びき肉200g
 - 塩小さじ1/8
 - コンソメ(顆粒)小さじ1/4
 - ナツメグ少々
 - キャベツの芯(そいだもの)
 - 玉ねぎ(みじん切り)120g
 
A
- 溶き卵1個分
 - パン粉大さじ2
 - 牛乳大さじ2
 
- しめじ1パック(100g)
 - マッシュルーム8個
 - エリンギ1本(40g)
 - にんにく1片(8g)
 
B
- 赤ワイン大さじ2
 - コンソメ(顆粒)小さじ2
 - 市販のデミグラスソース1缶(290g)
 - トマトジュース(食塩不使用のもの)200ml
 - 水200ml
 - 塩小さじ1/8
 
トッピング
- サワークリーム20g
 - セルフィーユ4本
 
下準備
Aは合わせておく。
しめじは石づきを除き、小房に分ける。マッシュルームは厚さ5mmの薄切り。エリンギは手で食べやすい大きさにさいておく。
にんにくは皮・芯・芽を除き、繊維に逆らった2~3mmの薄切りにしておく。
作りかた
- 
      1
ボウルに合びき肉・塩・コンソメ・ナツメグを入れてよくこね、A・玉ねぎを加えてよく混ぜ、8等分にする(肉だね)。
 - 
      2
肉だねを俵型にし、キャベツの手前に横長に置き、キャベツの芯をのせて片側を折り、手前から奥に向かって巻く。折りたたんでいない側の葉を肉だねの中に詰める(ロールキャベツ).

 - 
      3
深皿にBを入れて混ぜ、しめじ・マッシュルーム・エリンギ・にんにくを加えて混ぜる。

 - 
      4
ロールキャベツの巻き終わりを下にして並べ、表面にソースをまんべんなくかける。

 - 
      5
4 を上段に入れて加熱する。
自動メニュー No.25 石窯おまかせ焼き・深皿煮込み
※焼き色が気になる場合はアルミホイルでふたをしてください(アルミホイルが熱風で飛ばされないように、アルミホイルを深皿のふちに巻きつけてください)。

 - 
      6
加熱終了後、器に盛り付け、サワークリームを添え、セルフィーユを飾る。
 
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
 - 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
 - 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
 - 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
 - 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。