炊飯器オリジナルレシピ
蒸し餃子

調理時間の目安約20分
推奨する機能蒸しコース

材料(10個分)
※写真は11個ですが、材料1回分は10個までです

 
豚ひき肉 70g
餃子の皮 10枚
A
長ねぎ 1/3本
にら 1本
にんにく 1/3片
しょうが 1/3片
一つまみ
しょうゆ 小さじ2/3
小さじ2/3
ごま油 小さじ2/3
B〈調味料寒天〉
粉寒天 1g
80ml
中華だしの素 小さじ1/3

作り方

  • 1

    調味料寒天を作る。
    鍋にB を入れ、かき混ぜながら約2 分ほど沸とうさせて煮溶かし、容器に入れて固める。固まったら細かくくずしておく。

  • 2

    長ねぎ・にら・にんにく・しょうがをみじん切りにする。

  • 3

    ボウルにひき肉・1 の寒天・Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせて10 等分する

  • 4

    3 を餃子の皮にのせ、皮の周囲に水をつけてきっちり包む。

  • 5

    内釡に「白米」水位目盛2まで水を入れ、付属の蒸し台を置いて白菜またはキャベツ(分量外)を敷く。

  • 6

    5 に4 を並べる。

  • 7

    〈蒸し〉コース・調理時間15分に設定し、炊飯ボタンを押す

  • 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
  • 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
  • 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
  • お使いの機種により仕様や操作が異なりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。
タイセツを、カタチに。
東芝ライフスタイル Official SNS
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube