レシピ

東芝専用の「オーブンレンジレシピ」と鍋やフライパンで料理できる「一般レシピ」が閲覧できます。
食材管理と連携して、リストにある食材を使ったレシピを表示してくれます。
オーブンレンジレシピの加熱情報をオーブンレンジに送信できます。
※IoLIFEに対応した冷蔵庫・オーブンレンジが未登録の場合は一部のレシピのみ閲覧できます。
できること
レシピの閲覧
東芝専用の「オーブンレンジレシピ」※1、鍋やフライパンなどで料理する「一般レシピ」※2を閲覧したり、検索することができます。

- ※1オーブンレンジ未登録時は最新機種のレシピが表示されます。
- ※2冷蔵庫未登録時は閲覧できるレシピ数に制限があります。
外出先からの検索
買い物中や帰宅途中に外からレシピが検索できます。

食材管理に登録している食材からレシピ検索
登録食材からおすすめレシピを表示する「食材管理おまかせ検索」と、食材を選んで検索する「食材管理あるもの検索」ができます。

機能やシーンに合わせて検索
オーブンレンジレシピは、ノンフライや蒸しなど東芝オーブンレンジ機能からの検索などができます。一般レシピは、季節やシーンに合わせた「カテゴリ検索」ができます。

スマホからかんたん設定
オーブンレンジレシピの加熱情報を本体に送信でき、設定が簡単にできます。

栄養バランスサポート
23種類の栄養バランスをグラフでさっと確認。
不足している栄養成分を補うおすすめレシピをご提案します。

使い方
レシピの見方
レシピには、次の2種類があります。
鍋やフライパンなどを使ったレシピ
東芝オーブンレンジの機能を活用したレシピ
フリーワード検索/食材からの検索
フリーワードで検索したいとき、食材を選んで検索する場合に使います。
カテゴリからの検索

カテゴリから検索
野菜やお肉といった一般的なカテゴリのほかに、シーンやテーマなどから選べます。
食材管理からの検索

食材管理おまかせ検索
食材管理おまかせ検索をタップすると、食材管理に登録されている食材を使ったおすすめのレシピを表示します。
(以下の検索画面までの操作方法はフリーワード/食材から検索を参照)
食材管理あるものから検索
食材管理あるものから検索をタップし、食材管理にある食材を選んでレシピ検索します。
(以下の検索画面までの操作方法はフリーワード/食材から検索を参照)
画面の見方、フリーワード・食材からの検索/食材管理からの検索
一般レシピを閲覧・検索するときは以下のように対象レシピを選択してください。
フリーワード検索・食材からの検索、及び食材管理からの検索方法は、「すべて」から検索する場合と同じです。
カテゴリからの検索

カテゴリから検索
野菜やお肉といった一般的なカテゴリのほかに、シーンやテーマなどから選べます。
(以下の検索画面までの操作方法は「すべて」フリーワード/食材から検索を参照)
画面の見方、フリーワード・食材からの検索/食材管理からの検索
オーブンレンジレシピを閲覧・検索するときは以下のように対象レシピを選択してください。
フリーワード検索・食材からの検索、及び食材管理からの検索方法は、「すべて」から検索する場合と同じです。
オーブンレンジレシピの見方
※栄養バランスを見る機能についての詳細はこちら
石窯ドームカテゴリ検索

石窯ドームカテゴリ検索
お惣菜・パン・スイーツのカテゴリや、オーブン・レンジなどの機能を組み合わせて検索することもできます。
(以下の検索画面までの操作方法は「すべて」フリーワード/食材から検索を参照)
栄養成分からの検索

栄養成分から検索
23種類の栄養成分から検索できます。さらに主菜や副菜など目的に合わせて絞り込みできます。
(以下の検索画面までの操作方法は「すべて」フリーワード/食材から検索を参照)
- ※一般的な人を前提にしており、食事管理が必要な人は個人の状況を踏まえてご注意ください。
- ※オーブンレンジをIoLIFEに登録すると利用できます。
栄養バランスサポート
摂りすぎや不足をグラフでサッと確認。不足している栄養成分を補うおすすめレシピをご提案します。
献立作りを栄養バランスからサポート

栄養バランスサポート操作方法
- ※栄養成分の摂取目安は「栄養素等表示基準値」に基づいています。
- ※一般的な人を前提にしており、食事管理が必要な人は個人の状況を踏まえてご注意ください。
- ※オーブンレンジをIoLIFEに登録すると利用できます。
レシピ送信
送信を押すだけでOK。本体でメニューを選ばなくても、簡単に設定できます。
- ※アプリの画像は表示の一例です。製品本体の画像は、お使いの機種によって異なります。
- ※オーブンレンジをIoLIFEに登録すると利用できます。
- ※メニューによって、本体の画面は手動設定が表示されるものがあります。手動設定はレシピ写真が出ません。
- ※アプリから加熱情報を送信しないレシピが一部あります。